結局どの辺りを廻って来たの?

旅の足跡

フランクフルト現在の首都ベルリンなんかは、けっこうお馴染みですよね。
あと、ノイシュヴァンシュタイン城のあるフッセンとか。
でも実際の話、他の街が一体ドイツのどの辺りにあるのか、なんて頭に地図を浮かべて想像する事って、けっこう難しいですよね。
まぁ、それはドイツだけじゃなくて他の場所に関しても言える事ですけど。

そんなわけで、このページでは、結局私がどの辺りを旅して来たのかを地図を使って示しておきました。
ついでに、私が使った列車の詳細も載せてます。

ドイツの地図


私が使った電車

Frankfurt(Main) Hbf → Berlin Zoo (NZ)
Berlin Zoo → Schwerin Hbf (RE)
Schwerin Hbf → kassel-Wilhelmshohe (IC)
kassel-Wilhelmshohe → Wurzburg Hbf → Bamberg (ICE/RE)
Bamberg → Nurnberg Hbf RB
Nurnberg Hbf → Neustadt(Aisch)Bahnh → Steinach(b Tothenb) → Rothenburg o d Taub (RE/RB/RB)
Nurnbrg Hbf → Munchen Hbf (IC)
Munchen Hbf → Fussen (RE)
Munchen Hbf → Salzburg Hbf (EC)
Zurich Hb → Basel SBB → Freiburg Hbf (IC/ICE)
Freiburg Hbf → Karlseuhe Hbf → Heidelberg Hbf (ICE/IC)
Heidelberg Hbf → Wiesbaden Hbf → Rudesheim(Rhein) (ICE/RE)
Rudesheim → Koblenz (Ferry)
Koblenz Hbf → Trier Hbf (RE)
Trier Hbf → Koln Hbf (RE/EC)
Koln Hbf → Dresden Hbf (IC)
Dresden Hbf → Frankfurt(Main)Hbf (ICE)

NZ=Zachtzug 夜行列車 寝台車の他に、通称クシェットと呼ばれる簡易寝台、シート席の
             3種類があります。
ICE=Inter City Express 都市間超特急 日本で言うところの新幹線。でも快適さではこっち
                    の方が上かも。
IC=Inter City 都市間特急 ICEを使わなくても十分コレで快適でした。
RE=Regional Express 快速 ICとREは私のお気に入り。ただの快速とは思えない乗り心地。
RB=Regional Bahn 市内快速 ローデンブルクに行く際に乗ったRBは新しくて乗り心地も
               サイコーでした。

ドイツの電車は、全体に乗り心地がいい。やっぱり、東西が統一されてから出来たからでしょうか、新しい電車がいっぱいありました。

あと、電車やバスに乗っていて、感じたのはドイツの殆どの電車やバスに電光掲示板が付いていて、次の駅を表示してくれるので、ドイツ語が分からない私のような人間でも、駅名を判断する事ができるので、とっても便利でした。
一部の電車では、掲示板はあるのに表示はされなかった。その時だけかも知れないけど。



Germanyのトップに戻る


travelのトップに戻る<----------------------------------------------->ホームへージのトップ


02.05.03


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送